「孫ができた!」「友達に子供が生まれた!」
そんなとき、プレゼントの定番といえば、
「絵本」ですよね。
ただ、書店やネットで探しても、たくさんありすぎて悩みます。
そこで、1歳3ヵ月で絵本大好きな娘に、
おすすめの本を選んでもらいました!!
我が家には定番の絵本を中心に30冊ほどあるので、その中から5冊を選出しています。
※選んだといっても娘はまだ喋れないので、何回も読んでいる本を選んでいます(笑)
ぜひ0歳~1歳のお子様へのプレゼントの参考にしてみてください。
それではさっそく紹介します。
①あ・あ
ファーストブックにおすすめの絵本です。
見開き1ページに「絵と言葉の1セット」がおおきく載っていて読みやすいです。
「ま・ま」「ぱ・ぱ」のページもあるので、親としても読み聞かせしたくなる内容になっています(笑)
うちの子は、この本が好きすぎて破れるまでめくり続けました。
②ごぶごぶごぼごぼ
めちゃくちゃお気に入りの一冊です。
色を使った絵に擬音がちりばめられている、よくある系の絵本なんですが、
指がちょうど入るくらいの穴が所々にあいているのが特徴です。
この穴を使ってページがめくれるので、まだ文字や内容がわからない頃でも、楽しく本と触れ合うことができます。
③どうぶつたっち
おさわり絵本の定番ですね。
可愛い動物のイラストに思わず触りたくなる工夫が施されています。
「ふわふわ」「もこもこ」「つるつる」「ぎざぎざ」など、さまざまな感触が楽しめるので、
小さなお子様の脳へ良い刺激になります。
このシリーズは1と2両方ありますが、娘は1を気に入っています。(ライオンの表紙)
④赤ちゃんに贈る絵本
続いて紹介するのは、MUJI BOOKS (無印良品)の「赤ちゃんにおくる絵本」 です。
私が最初にプレゼントした本でもあります。
見開き1ページに絵と単語が1セットずつ載っている形式です。
内容は、「はな」「ねこ」など基本的なもので、こちらもファーストブックに良いですね。
うちにあるもの(画像のもの)は、MUJI BOOKS の限定特装版で、表紙が天然素材でできています。
落ち着いたトーンの布に朱に近い赤の箔押しがついていて、贈りものにもぴったり!

⑤くりんくりんごーごー
最後は、くりんくりんごーごー。
今までのものと違って、少し物語になっています。
とは言っても、動物も擬音もあるので、内容がわからなくても問題なく楽しめます。
個人的に好きなタッチの絵ですね。
まとめ
以上5冊を紹介しました。
絵本は、もらう方もうれしいし、プレゼントに最適です。
でも、種類が多すぎて何がいいのか迷ってしまいます。
そこで、実際に読む側である娘に、お気に入りの本を紹介してもらいました!
この記事が、あなたのプレゼント選びに役立てれば幸いです。
それでは、お疲れ様でした。
コメント